zun

湧水めぐり

村上六ヶ村堰疏水 ~ ただの水路とあなどるなかれ【駐車場△トイレ×】

北杜の旅第二弾は滝とか公園ではなく、農業用水路の紹介になります。これまでの滝とか公園ではなくて、急になんでそんなものを思った人もいるかと笑いつものようにGoogleMapで北杜市の滝や公園を偵察、もとい調査していたらイイ感じの水路を見つけ、...
滝めぐり

吐竜の滝 〜 美しい潜流瀑を見に北杜へ!【駐車場〇トイレ△】

ふと北杜市に行きたくなった。そうは言っても「なんか自然が豊かな山梨と長野の県境にある街」ぐらいの認識しかなく、過去に「三分の一湧水」という湧水公園に行ったことある程度で他に何があるのかわかっていませんでした。なのでまずはこのあたりに滝がない...
滝めぐり

浅間大滝・魚止めの滝 〜 一度で二度美味しい滝が軽井沢にありました!【駐車場〇トイレ×】

草津から榛名神社・高崎方面に向かう群馬県道54号線沿いにある2つの滝の紹介です。吾妻川の支流・熊川にかかるこの2つの滝は北軽井沢エリアで手軽に見ることができ、『浅間大滝』は直瀑、『魚止めの滝』は渓流瀑とそれぞれ異なるキャラクターを持つ滝です...
滝めぐり

嫗仙(おうせん)の滝 〜 群馬奥地のラスボス滝【駐車場〇トイレ×】

世立八滝の「仙の滝」から始まる草津滝巡りの旅。その1日目の最後に向かったのが『嫗仙(おうせん)の滝』です。この周辺の滝では一際大きなサイズと独特さを持つ草津のラスボス的な滝。赤茶けた岩と黒い岩が周囲を包み込むようにし、ぼっかりと空いた大穴と...
公園めぐり

温泉大滝 in チャツボミゴケ公園【駐車場〇トイレ〇】

天然記念物にも指定されている「チャツボミゴケ」が群生しているのが群馬県の奥地にある『チャツボミゴケ公園』です。そこに滝がある情報を仕入れていたのでちょっと立ち寄ってみました。「穴地獄」という場所がチャツボミゴケ公園のメインスポットになるので...
滝めぐり

大仙(おおせん)の滝 ~ 近くて遠い、そんな滝【駐車場〇トイレ×】

前回紹介した『仙の滝』と並んで世立八滝の中で手軽に行ける滝の紹介です。仙の滝(群馬県吾妻郡中之条町)-はじめまして!世立八滝!『大仙の滝』は駐車場から5分でつき、水量、落差ともに十分にあって滝壺まで歩いて行くことができる至れ尽せりな滝です。...
湧水めぐり

安曇野わさび田湧水群公園 ~ 心休まる名水の公園【駐車場〇トイレ〇】

長野県安曇野市の市街地に何気なくある湧水公園に行ってきました。この安曇野市は北アルプスの湧水を使ったわさび農業やニジマス養殖で有名で、特に「大王わさび農園」は安曇野の一大観光スポットです。その農園のそばにあるのが今回紹介する「安曇野わさび田...
滝めぐり

【長野県大町市】静音の滝 ~ 街に近いけどなんか負けてない滝【駐車場△トイレ×】

どうもこんにちは、zunです。今回はちょっと珍しい雰囲気を持つ「清音きよとの滝」の紹介です。大出公園がある長野県白馬村と安曇野市の間に大町市という街がありますが、ここに清音の滝はあります。白馬村に向かうために通るだけの町という認識でしたが、...
公園めぐり

大出公園 〜 遠出してでも行きたくなる公園【駐車場〇トイレ〇】

(今回の記事はいつものような滝ではなく、公園の紹介になります。)滝取材旅行の裏で現地の公園もちょこちょこと寄っていて、それらも記事にしたいなと常々思っていました。それでもなかなか書き出さずにいたのは、この『大出公園』を最初の記事にすると決め...
滝めぐり

黒山三滝 〜 観光資源としての滝はこうあるべき!【駐車場〇トイレ〇】

埼玉秩父の旅2日目に黒山三滝に行ってきました。黒山三滝は天狗滝(でんぐだき)、女滝(めだき)、男滝(おだき)の3つの滝の総称です。これらが狭いエリアの中に収まっているので徒歩で見て回ることができます。駐車場から滝までの道中にいくつかの茶屋が...